私がモブログをしない3つの理由

最近はモブログ、モブロガーという言葉をよく聞く。
起源に関しては筆者は理解していないのだが、「モバイル+ブログ=モブログ」という意味の造語で、このブログでも取り上げてきたようなガジェットを用いてブログを書く、また書く人達を指す言葉らしい。
更に最近ではスマートフォンアプリに優秀なブログエディタがいくつか出現しており、特にiPhone向けのアプリが多く存在する。
(例で言うとするぷろや、Rowlineなど)
これらのアプリ等はかなり優秀で、筆者自身「するぷろ」を購入し利用するとその機能の多彩さ、使いやすさにとても感動した。

だが、まだ今までのエントリでPC以外から投稿したエントリは存在しない。
下書きは存在するのだが、自分の中で納得のいく記事作りは出来なかった。その理由を今回は挙げていきたいと思う。

 

1.IMEの能力が低い
iOSの致命的な弱点として挙げられる一番がIMEの弱さでは無いだろうか。
以前からAndroidではATOKを使ってきた筆者としてはiOSのIMEの弱さはあまり耐えられる物ではない。(最近のATOK for Androidの能力が低下しているのは感じてはいる)
Twitter等の短文ならそこまで気になる事は無いが、ブログとなるとそれなりの文量を書く事になるので、IMEの能力はかなり重要になると感じている筆者としては快適な環境にあるとは言えない。

2.文章の間が作りにくい
文章を書くにあたって、特にブログのように他人に読ませる、読んでもらう文章にするには当然、読みやすい文章構成が必要になる。
それには当然読む場合と同じ環境が必要になる訳で、PC上でスマートフォンの環境を再現出来てもスマートフォン上でPCの環境を再現する事は出来ない。
この差は明確で、スマートフォン向けのみ対応しているサイトでなければ辛い物があるだろう。

3.アプリ間の「存在しない連携」が弱い
これは体感でしか無いが、例えば「するぷろーら」と「するぷろ」は名前でも分かる通り同作者作成(するぷさん@isloop )のアプリであり、また「TextExpander」に対応している。
他のアプリとの連携がアプリ側でサポートされている場合は当然機能を存分に使えるのだが、「それ以外のアプリとの連携」に関しては少し弱い所がある。
マルチタスクに関する動作はOSによっていくつかあるので割愛するが、やはりモバイル端末向けOSはバッテリー問題などがありどうしてもデスクトップ環境には敵わない。
筆者は記事一つ書き上げるのにブラウザにはタブを溜め、計算ソフトを立ち上げたりといくつもの事を平行しながら作業する人間なので、どうしても不満を感じてしまう。

 

・まとめ
以上三つが筆者が考える「モブログをしない理由」。
勿論記事の特性によってはモブログが適している場面もあるだろうし、筆者の不勉強故に解決出来ていない問題もあるのかもしれない。
個人的には「するぷろ」を用いて記事を書き上げたいと思う事もしばしばあるし、興味は存分にあるので、これからも理解を深めていきたい分野である。

なお、今回の記事において「するぷろ」の例を何度も挙げさせて頂いたが、開発者であるするぷさんとこの記事においては一切関係が無い事を最後に記しておく。

2013/06/19追記
この記事は長らく下書きとして放置されていた物。
ザッと見た所特に問題は無いのでそのまま公開させていただく。情報が少し古い事をご了承願いたい。

コメントを残す