国立大学電気通信大学の休講情報の読み方(学部編)
ども、whywaitaです。
今回は私が通っている電気通信大学の休講情報の読み方について纏めてみたいと思います。
休講情報アプリでよくあるお問い合わせの回答と検討について – 酢ろぐ!
- クラス
- ルールがよくわからない
電通大の「クラス」は、ルールが完全に把握できていないので対応できません。
弊学では非常に難解なクラス分け制度を採用しており、休講情報を読む事も外部の方には難しい為その読み方を纏めてみたいと思います。
ちなみに筆者は電気通信大学 情報理工学部 総合情報学科 2年生で、西暦2014年06月現在の情報です。
今回利用する「休講情報」というのは、電気通信大学(学部 休講のお知らせです。
クラス分けについて
弊学は単学部制を採用しており、現在学部に在籍している学生はほぼ全てが「情報理工学部」に在籍しています。(一部学部改正前の「電気通信学部」在籍生が存在します、お察しください)
情報理工学部の下に5つの学部に分かれており、学部毎にアルファベット1文字で略称が設定されています。(大学側が公認の略称で、テストなどでも用いられます)
略称 | 正式名称 |
---|---|
J | 情報理工学科 |
I | 情報・通信工学科 |
M | 知能機械工学科 |
S | 先進理工工学科 |
K | 先端工学基礎課程 |
J,I,S,Mは昼間の学科、Kは夜間の学科です。
つまり、休講情報における「昼」というのはJ,I,M,S科全体が取り得る科目を指しています。
では、読み取るのが難しい部分を詳しく挙げていきます。
1年次のクラス分け
1年次昼間では学籍番号を変数としたとある数式によりクラスが決定します。(数式に関しては時期によって変更される可能性が高いので割愛します)
これによりクラスが決定しており、学科によるクラスの偏りは存在せず、全てのクラスで学科比はほぼ同じになるようになっています。
休講情報における1年クラス10というのは1年次のクラス番号10の授業を休講にする、という意味を持ちます。
先進工学基礎課程
1年次夜間では社会人コースとインターンシップコースに分かれています。
その名の示す通り、社会人コースは昼間時間に勤務をしている社会人、インターンシップコースは社会人以外に夜間での履修を希望する学生に向けて開講されています。
2年次以降
2年次昼間では、1年次に採用されていたクラスは完全に無視され、所属している学科と学籍番号下3桁(個人識別箇所)を用いてクラスを決定します。
J科、S科、M科に関してはそこまで難しくなく、学籍番号を用いて学科毎に2分割ないし3分割したクラスで分けられています。
休講情報においては2J,2S,2Mのように2年の何科なのか、という情報のみが記載されており、その後にクラス分けされた番号(学籍番号基準)が書かれています。
しかし、I科に限ってはそうでは無く(筆者も詳細には理解していなかったのでI科の友人に聞きました)、学籍番号にて2分割した場合と3分割した場合の2種類のクラス分けが存在します。
つまり、同じ”I1″という名称でも2分割した場合と3分割した場合が存在し、I1クラスでありI2クラスでもある学生が存在します。
3クラス分けを用いるのは必修科目のみである(友人談)等、何らかの法則性はあるとの事ですが、それを休講情報から取得するのは事実上不可能と言えます。
余談ではありますが、2014年度3クラス制を採用しているのは「離散数学」、「複素関数論」、「応用数学」、「情報通信演習」の4つです。
英語、及び多言語科目
英語や他言語科目については弊学は自由選択制を採用しています。
ほぼ必ず学期毎の最初の授業はガイダンスとなっており、教師陣によるプレゼンテーションが行われます。そのプレゼンテーションを聞いた上で学生が履修したい教師を選択し、申込者多数の場合は抽選が行われます。
その為、休講情報においては特殊なクラス指定が行われています。
実践
では、実例を用いて解読していきます。
実例は2014/06/17 15:52:30 に更新されたページの物から取り出しています。
1年クラス10 | 6月17日(火) | 3 | 線形代数第一 | 大野(真) |
---|
1年生のクラス10に属する学生が休講になっています。
2K | 7月5日(土) | 1 | 基礎物理学第三 | ○跡部 |
---|
2年生のK(先端工学基礎課程)に属する学生が休講になっています。ちなみに○は非常勤を意味しています。
1K・社会人コース | 6月21日(土) | 3 | Academic Written English Ⅰ | ○真砂 |
---|
1年生のKの中でも、社会人コースに属する学生が休講になっています。
3・4J | 6月18日(水) | 4 | 経済性工学 | ○石井(昌) |
---|
3年生か4年生のJ(総合情報学科)に属する学生が休講になっています。経済性工学は3,4年どちらでも履修が可能な科目なため、このような形式をとっています。
2S・S3クラス | 6月23日(月) | 2 | 電磁気学第一 | 中村(淳) |
---|
2年S(先進理工工学科)のS3クラス(学籍番号基準でのクラス分け)に属する学生が休講になっています。
2I・I2クラス | 6月30日(月) | 2 | 力学 | 柳澤 |
---|
難問、I(情報・通信工学科)です。このI2という文字列が2分割の物なのか、3分割の物なのかは判定する事が出来ません。科目の欄を見て初めて2分割という事を判定する事が出来ます。
2昼 | 6月23日(月) | 4 | 英語演習 | ルカントニオ |
---|
2年の昼間(J,I,M,S)に属する学生の中で、ルカントニオ先生の授業が休講になっています。英語演習は学科に関わらず履修出来る為このような表記になっています。
1年クラス1・2・7・8・11・12 | 6月30日(月) | 2 | 独語第一 | ○長倉 |
---|
1年生の1・2・7・8・11・12クラスに属する学生の中で、長倉先生の授業が休講になっています。言語文化基礎科目Ⅱに属する授業においても学科に関わらず履修が可能であり、この6つのクラスで同時に言語文化基礎科目Ⅱが開講されている為、このような表記になっています。
終わりに
という訳で纏めてみました。大学院についても纏めようと思ったのですが、流石に知識不足が過ぎる為控えさせて頂きます。(分かる方よろしくお願いします?)
恐らくどこか間違えていると思うので、何か文句がある場合はTwitter(@whywaita)かメール(whywaita at mail.whywrite.it)までご連絡ください。
私信
調布市に桐朋学園が設立されるそうですが、如何でしょうか?
桐朋学園大学新校舎建築計画について|桐朋学園大学音楽学部