株式会社サイバーエージェントのプライベートクラウドチームに新卒として入社しました
こんにちは。whywrite.it 社会班のwhywaitaです。
株式会社サイバーエージェントに新卒として入社したのでご報告です。
プライベートクラウドチーム
正式名称「技術本部 Private Cloud Group (通称PCG)」という部署に、今月(2019/05)配属されました。
あまり知られていないかもしれませんが、サイバーエージェントでは社内向けにプライベートクラウドを提供しています。
細かいチームとしては以下のように分かれていて、合計15人ほどのチームです。
- 開発チーム
- ネットワークチーム
- データセンターサービスチーム
- ハードウェアチーム
- SREチーム
範囲としてはデータセンターレイヤーの運用(物理、ネットワーク含)から、その上で動作するOSSのクラウド基盤であるOpenStackやKubernetesを用いたVMやマネージドサービスの提供を行っています。
何をやるのか
上記における開発チームに所属することになりました。
開発チームのミッションとしてはその名前のとおり、プライベートクラウドを運用する為に必要なコンポーネント群やソフトウェアの開発を行っています。
OSS的にはOpenStack、Kubernetes、okdあたりが守備範囲で、その他にもソフトウェアロードバランサーや、ベアメタルサーバやハードウェアアプライアンスの管理ツールなども内部で自社開発しています。
私に対して直近で振ってきたタスクとしては新しく運用するためにストレージ基盤を調査したり、サービスとして提供するために必要なコンポーネントを開発したりしています。
その他にもサービスの安定稼働のためにOSSのコードを読んだり、修正のパッチを当てたりしています。
他に個人的なところでは技術コミュニティを盛り上げるためにお手伝いしたり、登壇したりも業務の一環になります。
今のところ具体的な例としては、今まで学生運営として参加していたICTトラブルシューティングコンテストに企業側として参加したり、Scala Matsuri 2019のWi-Fi提供をお手伝いしていたりします。
また色々と仕込みをやりつつ、他にも面白そうなものがあれば首を突っ込んで行きたいと思っています。
想定質問集
どうやって会社を決めましたか
- コミュニティに出ていける
- 面白い仕事ができそう
- 給与が良さそう
あたりで決めました。
元々サイバーエージェントにはインターンでお世話になったところから始まっていて、その時に受け入れてくださったチームにそのまま入りました。
サイバーエージェントはインターンをほぼ通年で採用していて、何回でもインターンに行くことができます。同じところを複数回でも、全く別の職種を複数回でも(その時の現場の状況にも依るとは思いますが)実施することができます。
ちなみに弊チームでもインターンの受け入れをしており、インターン生の興味にあったテーマを一緒に探すところから実施しています。
我々の管理しているそれなりに大きなインフラを使ってインターンをすることになりますので、かなり面白いテーマも実現可能かと思います。
特にテーマがないけどやってみたいという方でも、興味範囲を話した上で我々のタスクに合うものがあればそれがサジェストされた例もあります。
興味のある方は私に行って頂ければ我々の部署にルーティングされるかと思いますので、ぜひお声がけください。(その時々の状況で必ず受け入れられるとは限りませんが…)
青山さんと同じ部署ですか
サイバーエージェントのプライベートクラウド部署ということで、Cloud Native界隈で著名な@amsy810さんの部署を思い浮かべる方も多いかと思いますが別の部署です。
とはいえ交流がないかと言われれば全く嘘で、何度かご飯に行ったり技術的な交流はさせていただいております。
今のチームの何が良いですか
色々ありますが、とくに感じているのは企業のエンジニアとして納得できるまで十分に議論して、よりよくソフトウェアごとの流儀に沿った開発をできるというところです。
私の好きな言葉に「自分が裏切らなければ技術は自分を裏切らない」というのがあって、技術的に間違っていることをしない、というのがチーム全体のマインドとしてあるような気がしています。
営業色の強い会社ではありますが、その辺の議論をして納得した上で仕事ができるというのは大きい部分ではないかなと思います。
まとめ
というわけでこれから頑張って行きたいとおもいます。成果出していくぞ。
また、インターンに限らず我々のチームは優秀な方を募集中です。
データセンターのハードウェアレイヤーからOpenStackやKubernetesなどのクラウド基盤まで、しかもそれぞれのレイヤーに対して深く細かいところまで大好きで、ただそれに限らず良い物を選んで使って行きたいというエンジニアの方がいらっしゃればぜひ私 @whywaita までご連絡ください。
その他質問などあればTwitterなどで受け付けております。
今後ともよろしくお願いします。