whywaita 2020年総まとめ 対外活動編
こんにちは、whywrite.it 総まとめ班のwhywaitaです。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
本当は総まとめは2020年中に書いておきたかったのですが、例年大晦日から元旦までがバタバタしてしまいますね。
今回は去年も書いた2020年内の対外活動をまとめておきます。
ブログ
なぜにぶろぐ https://blog.whywrite.it
技術的な記事を書きつつももう少し日常的な記事を増やしていきたいところですね。
- 府中市から渋谷区に引っ越した | なぜにぶろぐ
- サイバーエージェントに就職して1年(と1ヶ月)が経った | なぜにぶろぐ
- おうちでDynamic Provisioning! kubernetes-incubator/external-storage iSCSIクライアントを試してみる | なぜにぶろぐ
- GitHub-hostedライクなself-hosted Runnerを管理するツールを作った | なぜにぶろぐ
- whywaita Advent Calendar 2020 統括 | なぜにぶろぐ
CyberAgent Developers Blog https://developers.cyberagent.co.jp/blog/
会社関連の記事に関しては会社公式の技術ブログに書くようにしているので、その当たりの成果はこちらに流れています。
また、自分が書いた訳ではないのですが自分のチームで受け入れたインターン生のブログのレビューと代理投稿もしていました。
- Open vSwitch Firewall Driverで他のVMのパケットを受信する問題の検証 | CyberAgent Developers Blog
- Segment Routingを用いたKubernetes Podネットワーキングの実装 | CyberAgent Developers Blog
イベント
いくつかのイベントに登壇したり運営に携わったりしました。
- Cloud Operator Days Tokyo 2020 登壇
- RaspberryPi4で始めるおうちKubernetesクラスタ自作入門 運営
- 物理クラスタ作成手順書の作成
- LT登壇など(社内事情が絡むので公開なし)
- ISUCON10 インフラ提供の取りまとめ
- 大会全体で用いたインフラを提供しました。
- 裏話は沢山あるのでまた別の記事で書く予定です、冬休みの宿題なんですけどね……
COVID-19な世界においてイベントはオンラインに移行したり開催が取りやめになった物も多くありましたが、Cloud Operator Days以降は思うところがありオンラインイベントの登壇は休憩させていただいておりました。(社内の採用イベントなどでの小さいLTは除く)
2021年がどのようになっていくのかはまだ見えないところではありますが、これからどのようにしていくかは考えていきたいと思います。ISUCONの話はどこかで話したいんですけどね。
Scrapbox https://scrapbox.io/whywaita/
ブログ未満のメモテキストはScrapboxにまとめるようにしています。
WYSIWYGっぽいエディタは割とふんわりとした記事を書くのには向いているなと思っていて、雑にメモを書き出せるのは便利ですね。
仕事中に参照する memo.txt もPrivate Scrapboxに移行しました。大きめのcodeを貼るとエディタがかなり重くなるのがちょっとつらいところですが、それ以外はなんとかなってます。
まとめ
2020年は登壇系のイベント自体が少なかったので合わせてブログ記事などの数も例年に比べると少なくなってしまいました。
2021年は日常的な記事に含めて小さい物を少しずつ出せるようにしていければと思います。